2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
2025年5月下旬から、「政府備蓄米」の民間販売が本格的に始まり、スーパーやディスカウントストアを中心に順次展開されています。お手頃な価格で販売される一方、「古米」「古古米」などの表現が飛び交い、品質や銘柄についての誤解も広がっています。 本記…
「無料でAI画像が作れる!」と話題のGoogle ImageFX。日本語OK、UIもシンプルで誰でも使える優れたツールです。でもちょっと待って、商用利用には注意点もあるんです。 ImageFXの魅力ポイント 完全無料で使える(GoogleアカウントでOK) 日本語で画像が作れ…
1990年、ファミコン用ソフト『ドラゴンクエストIV』において、「AI戦闘システム」という新しい仕組みが登場しました。中でも「ガンガンいこうぜ」というコマンドを選ぶと、仲間のキャラクターが自動で戦ってくれるという画期的な仕組みでした。当時は、クリ…
AIって流行ってるけど、初めてAIという言葉を耳にしたのは子供の頃、ドラクエIVで「AIシステム」での戦闘が話題となった。それも、もう30年以上前のことなんですね。AIという言葉がとても印象的で覚えてる。「ガンガンいこうぜ」とか。そのときは、AIなんて…
最近、「Gemini Advancedが終了する」という情報が出てきて、どういうことだろう?と思われた方もいるかもしれません。今回の記事では、この件について、これまでのチャットでのやり取りを元に解説します。 Gemini AdvancedからGoogle AI Proへ 結論から言う…
パソコンを使っていて、「このファイル、コピーしておきたいな」「フォルダの中に何があるか確認したい」と思うこと、ありますよね?でも、**コマンドプロンプト(黒い画面)**って「なんか難しそう…」と避けていませんか? 実は、簡単なことなら誰でもでき…
「コアアップデート」と「ディスクリプション」、聞いたことあるけどよく分からない…そんな方でも大丈夫!この記事では、むずかしい言葉を使わずに、検索順位が変わる仕組みと、どうすれば自分のブログをより多くの人に見てもらえるのか? を分かりやすく説…
最近、ChatGPTと画像生成AIを使ってブログ用のイメージ画像を作っていました。 ある画像の「文字が切れている」ことに気づいたので、「文字が切れてる部分だけを直して」と指示しました。 ところが返ってきたのは、全く新しい構図とデザインの画像でした…。 …
実は少し前にも、「A8.netに登録してアフィリエイトを始めました!」という記事を書きました。……とはいえ、その時点で成果はゼロ。広告を貼ってしばらく経っているのに、まったく収益が出ていませんでした。 1週間経った今、収益は… 1円。はい。びっくりする…
先日、InstagramのDMにて、こんなメッセージが届きました。 こんにちは。オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダーポジションに立候補しています。私に投票していただけますか? 一見、普通のママアカウントが送ってきたように見え、「娘を応援し…
最近よく話題のChatGPT。実は無料でもかなり高性能で、「これ、ホントにタダでいいの?」と思うほど便利に使えます。でも、有料プランにするとできることが一気に広がるのも事実。 この記事では、無料でも十分使える点と、有料にすることで得られる+αの魅力…
最近、AI動画ツールの中でも特に注目を集めている「Sora」と「Runway」。どちらも画像をもとに動画を作れるのですが、「少女風の画像」で幻想的な動画を作ろうとしたところ、思わぬ違いに直面しました。 Geminiで生成した美しい画像が、SoraでNGに まず、Gem…
X(旧Twitter)のAI「Grok」に、2025年5月17日前後から画像生成機能のアップデートが行われました。 これまでのGrokは、横長(ランドスケープ)形式(例:1024x768)の画像しか生成できず、スマホ向けの縦長画像には不向きでした。 しかし、今回のアップデー…
インスタやXを見ていると、やっぱり映える動画って「綺麗な人物」が出てることが多い。そんな中、ふとした疑問が浮かんだ。 「AIで実写風の綺麗なキャラを作って、幻想的な動画にしたら、バズるんじゃないか?」 ということで、生成AIツールを駆使して実験ス…
「ブログ、全然読まれない……」 毎日書いてるのにPVが伸びないと、正直めちゃくちゃ凹みますよね。でも実は、それってあなただけじゃありません。 結論から言うと、無名の個人ブロガーが最初から読まれることの方が“珍しい”んです。 今回は、「なぜ読まれない…
アフィリエイトを始めてみたくて、A8.netに登録しました。 記事も書いた。広告も貼った。毎日インプレッションは100くらい出てる。 …でも、収益はゼロ。 「え、クリックすらされてない?」「こんなに見られてるのに?」と、正直ショックでした。 でも、調べ…
こんにちは。最近、ChatGPTを使っていて「あれ?モデルの選択ができなくなってる?」と思った方も多いのではないでしょうか。 実はこれ、「GPT-4.5」というモデルが 短期間で提供終了に向かっている ことが関係しています。この記事では、専門知識がなくても…
ChatGPTを使っていると、「前に言ったことを覚えてる?」と感じる場面があるかもしれません。ですが、実際にはChatGPTは「記憶している」わけではなく、あくまで“覚えているように見える”よう設計されています。 この記事では、ChatGPTの「記憶」に関する真…
ChatGPTを使っていると、まるで“記憶があるかのような”振る舞いをされることがあります。 「前にも言いましたよね」「確かに、その通りですね」 …でも、よく考えてみるとおかしい。前のチャットではそんなこと、言ってない。 実はこれ、ChatGPTが「思い出し…
ChatGPTを使っていて、突然こんな表示が出たことはありませんか? 「この会話は長さの上限に到達しています」 せっかく盛り上がっていたやりとりが、いきなり終わってしまう——そんな経験、誰しもあるはずです。 この記事では、ChatGPTで会話が長すぎて止まっ…
はじめに:何気ない顧客からの要求(簡単に言うけどさ・・・) ある日、顧客から突然こんなリクエスト! 「リモートデスクトップの利用履歴をまとめて提出してほしい」 ……え? 最近は監査やら何やらで、セキュリティに関することはいろいろと厳しい世の中に…
ブログを始めて数ヶ月、アクセスが少しずつ増えてくると、数字のちょっとした変化が気になるようになりますよね。 私もいま、まさに気になり中です。 一昨日、ブログの更新をしませんでした。たまには休んでもいいかなと思って。 で、今日。朝からアクセス数…
今回試してみたのは、2025年に登場したばかりの話題の新サービス「Animon(アニモン)」。 これはマジでやばい。AIが、イラストを“アニメ動画”にしてくれる時代が来てしまった。 画像をアップして、日本語で「こんな動きして」って指示したら――まるでアニメ…
副業やブログで「アフィリエイトを始めたい!」と思ったとき、ほぼ必ず出てくるのが A8.net(エーハチネット)。 私も最近、ようやく登録してみました。意外とサクッとできたので、「これから登録してみようかな?」という方向けに、実際の画面付きで流れを…
Googleアドセンスに合格したら、やっとスタートラインです。合格後に何もしなければ広告は表示されませんし、収益化にもつながりません。この記事では、私が実際に行った「合格直後にやるべきこと」をまとめます。 1. ads.txt の設定(最優先) アドセンスの…
妻が花を買ってきた。 「これかわいい!」「あ、これも!」みたいなテンションで、とにかく好きなだけ買いまくってきたらしい。 で、帰宅して第一声がこれですよ。 「花壇に植えといて。センスよくね。」 ……はい、出ました。丸投げ命令。 花を並べてみたら、…
はじめに:2年前、私はアドセンスに落ちて挫折しました 「自分のブログなんて、やっぱり無理だったのかな…」 2年前、アドセンスに一度申請して、落ちました。「何が悪かったのか」もよく分からないまま、挫折して放置。 それから2年後、新ブログで再チャレン…
「なんとなく」で動画をアップしたら、まさかの事態に…! ■ インスタでは二桁だったのに 普段、InstagramにAI動画を投稿してるんだけど、 再生回数って大体「20回」とか「40回」とか、正直ちょっと寂しい数字。 で、ふと思ったんです。 「YouTubeに上げてみ…
最近、ChatGPTで画像を作ろうとしたら「画像生成ツールが使えない状態になっています」と表示されてしまいました。 「え、なんで?昨日まで普通にできたのに…」 そんなとき、たまたま以前のチャット画面を見て気づいたことがありました。もしかしたら同じよ…
最近、SNSやLINEで「副業ノウハウを無料配布中」「コピペするだけで月収30万」みたいな情報商材の広告をよく見かける。 正直、ちょっと心が揺れる瞬間もある。でも、冷静に考えればわかることがある。 関連記事(こちらもご覧ください) 【AI副業】僕には無…