2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
近所のスーパーでふと目にとまったお米。 「国内産 業務用ブレンド米(政府備蓄米)」5kg 2,000円(税込2,160円) 正直、「安いけど、どうなんだろう?」という気持ちでした。 でも気になって…買ってみました。 こっそり家族に食べさせてみた 家族には何も…
ChatGPTの動画生成AI「Sora」で、幻想的な「銀河鉄道の夜」のような映像を作ろうとしたら “Unable to generate — Invalid request” 最初は「プロンプトが悪いのかな?」と思って、いろいろ修正しました。 A poetic, surreal scene of a steam train flying a…
10ページの講演資料を読んで、保護者の感想を書けだと…?②ある日、仕事から帰ると・・「これ、学校から。感想書いて」妻から拒否権のない命令。 僕はChatGPTに頼ったが、つい物心でふざけてしまい、オネエ系、ガテン系・・・そんなイメージの感想文ばかりが…
10ページの講演資料を読んで、保護者の感想を書けだと…? ある日、仕事から帰ると・・・ 「これ、学校から。感想書いて」 渡してきたのは妻だった。手には小学校の封筒、そして手渡されたのはA4サイズの講演資料、全10ページ。しかもびっしり文章。 僕:「な…
2025年6月、OpenAIのChatGPTにおいて無料ユーザーにも待望の「メモリ機能」が解禁されました!これにより、会話内容を覚えさせたり、以前のやりとりを踏まえたやり取りが可能になり、無料プランでもより“自分専用AI”としての使い方ができるようになっていま…
最近「AIで動画が作れるらしい」という話題、よく見かけませんか?でも実際に調べてみると、英語ばかりのサイト、よく分からない課金制度、どれを選べばいいのか迷ってしまう人も多いはずです。 この記事では、初心者の方に向けて「どのAI動画サービスが使い…
こんにちは。最近「ChatGPTで画像生成したけど、思った通りにならない」「指示が通らない」と感じる方が増えてきました。実は“どのモデルを選ぶか”で仕上がりや効率が大きく変わります! ■ 画像生成は「4.1」と「4o」で体感が変わる? このブログではAI画像…
気づけば、累計1万PVを超えていました。この数字だけ見ると「順調そう」に見えるかもしれませんが、実は僕、2年前に一度ブログを諦めたことがあります。 2年前──Googleアドセンスに落ちた日 当時はブログも収益化もまったくの初心者。「とりあえずやってみよ…
先日、息子のスマホをAndroidからiPhoneに機種変更しました。 お店で初期設定までやってもらって「これでOKです!」と言われたので安心して帰宅。 …のはずが、家に帰ってアプリをダウンロードしようとしたら 「サインインが必要です」「Apple IDが確認されて…
今回は、実際に私のもとに届いた2件の詐欺メッセージを紹介しながら、SMS・SNSにおける「当選系詐欺」の見分け方と対策をお伝えします。 ケース1:「着信するだけでプレゼント」SMS詐欺 まずは、ある日突然届いたこちらのSMSをご覧ください。 内容は一見す…
先に言っておきますが、僕はSNSでバズり慣れているわけではありません。むしろ、ほとんどの投稿は伸びません。いつも通り、数十インプレ、いいね1〜2。でも、ある1日だけ突然バズりました。 「なんでこれだけ…?」そう思ってよくよく振り返ったら、“バズり方…
はじめに ChatGPT、便利ですよね。私も日々、調べ物やアイデア出し、さらにはトラブル対応のヒント探しまで、幅広く使っています。 ですが、「すべて正しい」わけではありません。特に仕事で使うなら、注意が必要です。 この記事では、私が実際に経験した“Ch…
※この記事は2025年6月初旬の情報に基づいています。価格・条件は日々変動します。購入時は必ず各社公式サイト・ショップで最新情報をご確認ください。 中学生の息子が使っていたAndroidスマホが、最近フリーズしまくるように。そろそろ買い換えかなと思って…
2025年1月27日にブログを開設してから、気がつけば4ヶ月が経ちました。最初の頃はアクセスもなく、何を書いていいか迷う日々。記事を書いてもPVは数件。「本当に伸びるのかな…?」そんな不安の中で、ひとまず継続だけは続けてきました。 そして今、少しずつ…
はじめに 最近、ChatGPTを使って画像を作る人が増えています。とはいえ、「プロンプトってどう書けばいいの?」「アニメ風って入れるだけで本当に変わるの?」そんな疑問を持ったことはありませんか? 実は、画像生成AIは“たったひとこと”で、仕上がりの雰囲…
最近、SoraやRunwayで動画を作って投稿するのが楽しくて、僕もいろいろなSNSにアップしています。 「せっかくだからYouTubeにも使えるように」と思って、著作権フリーのBGMを入れて書き出していたのですが… そのままInstagramに投稿しても、なかなかバズらな…
この記事では、Googleの Gemini 2.5 Pro と OpenAI の ChatGPT(GPT-4o) について、性能・料金・機能・使用感を徹底比較します。 ✅ 機能比較:Gemini 2.5 Pro vs ChatGPT GPT-4o 項目 Gemini 2.5 Pro(Google) ChatGPT GPT-4o(OpenAI) 提供形態 Gemini A…
最近、InstagramやX(旧Twitter)を見ていると、あまりにも多くの「副業」「無料セミナー」「AIで月10万円」といった投稿や広告が流れてきます。 誰でも稼げる。月に数万円が自動で。そんな甘い言葉が、カラフルな画像と一緒にタイムラインを流れていく。 僕…