簡単スタートを目指す

やってみたいこと!誰でも簡単にスタートするためのお手伝い!パソコン、スマホ、SNS、生成AI、新社会人!基本過ぎて聞きたくても聞けないことに注目します!

【伸びないブログ】読まれないのは当たり前?知られるためにやるべきこととは

「ブログ、全然読まれない……」

毎日書いてるのにPVが伸びないと、正直めちゃくちゃ凹みますよね。
でも実は、それってあなただけじゃありません。

結論から言うと、無名の個人ブロガーが最初から読まれることの方が“珍しい”んです。

今回は、「なぜ読まれないのか」、そして「知られるためにやるべきこと」を、リアルな現実としてまとめてみました。f:id:kantanstart:20250517124407j:image


■ 標準的な個人ブログのPV目安(アフィリエイト・日記系含む)

運営期間 月間PVの目安 1日平均PV コメント
1ヶ月目 100〜500PV 0〜20PV 初期流入SNSか知人頼み。検索はまだ来ない
3ヶ月目 500〜2,000PV 20〜70PV 検索が少しずつ入り始める
6ヶ月目 1,000〜5,000PV 30〜150PV 上位層は1日100PVを安定化できる
1年後 3,000〜10,000PV 100〜300PV 本気で続けていれば検索ベースの安定期へ突入

■ ブログが読まれないのは“普通”です

まず前提として、読まれないのは当たり前です。あなたの文章が悪いわけじゃありません。

  • Googleに評価されるには時間と実績が必要
  • SNSでも“誰が言ったか”が重要視される
  • いくら内容が良くても、見つけられなければ読まれない

つまり、「良い記事 = 読まれる」ではなく、「読まれる仕組みがある記事」こそが評価されるということ。


■ 有名人と比較しない。それは別世界の話

芸能人・インフルエンサーSNSフォロワー数万の人たちは、投稿するだけで注目されます。

でも私たちは、無名の個人。誰もが「はじめまして」状態。

だからこそ、「届くための工夫」が必要です。


■ 無名でも“知られる”ためにやるべきこと

  • タイトルに力を入れる(クリックされない記事は存在しないのと同じ)
  • SNSでシェアする(ブログ単体では人は来ません)
  • 読者目線の悩み解決(自分語りだけでは読まれない)
  • 小さくてもバズる“導線”を仕込む(関連リンク・次の記事誘導)
  • 地味でもSEO対策(h2タグ、内部リンク、更新頻度)

読まれるには、中身 × 発見される工夫がセットじゃないと難しい時代なんです。


■ 実際、突然バズることもある

「なんとなく投稿した1記事がSNSで拡散」
「新しいサービスにいち早く触れて書いたら検索上位に」

そんな“たまたま”が起きることも、確かにあります。

でもそれも、コツコツ続けているからこそ、たまたまが起きたということ。f:id:kantanstart:20250517124430j:image


■ 最後に:伸びないのは“途中”なだけ

あなたのブログが伸びないのは、才能がないからじゃない。
まだ知られてないだけ。

もし、今この記事を読んで「自分のことだ」と思ったなら、
それはあなたが“前に進んでいる”証拠です。

焦らず、でも止まらずに。
「続ける×工夫する」を続ければ、ちゃんと届くようになります。

あなたのブログが、今日も誰かに届きますように。


ロリポップ!

A8ネットバナー1

A8ネットバナー2

   


X(旧twitter) https://x.com/Kantanstart

instagram https://www.instagram.com/kantanstart

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村