「なんとなく」で動画をアップしたら、まさかの事態に…!
■ インスタでは二桁だったのに
普段、InstagramにAI動画を投稿してるんだけど、 再生回数って大体「20回」とか「40回」とか、正直ちょっと寂しい数字。
で、ふと思ったんです。
「YouTubeに上げてみたらどうなんの?」
チャンネル作って放置してたので、練習だと思って何となくアップしたら…
■ え、YouTubeの方が回ってるんだけど?
なんと…
1日で1000回超えました。
(証拠画像あり)
これ見た瞬間、「やっぱYouTubeって、すごくね?」ってなりました。
■ 投稿は超カンタン(スマホからOK)
YouTubeのアプリで「+」ボタンを押して「ショート動画をアップロード」→あとはファイル選ぶだけ。
インスタと同じ感覚でいけます。
迷ってる人は、まず1本アップしてみて!
→ 実験するには最高の場です。
■ チャンネル整備も、思ったより簡単だった
「なんかバナーだのアイコンだの、めんどくさそう…」って思ってたけど、実際やってみたらこう
- プロフィールの説明はアプリから編集可能
- InstagramやX、ブログのリンクを貼るには「リンク欄」から追加すること!
→ プロフィール欄にアドレスを書いても、クリックできるリンクにはなりません。 - プロフィール画像(アイコン)は丸型表示
→ でも横長の画像をアップするとトリミングされるので注意。
■ 今後の話
当初はアプリの説明動画などを作ってアップしようと思いチャンネル開設したのですが、時間無くて、動画を作成できていませんでした。
放置しているのも勿体ないので、何となくアップしたら想定外の数字が!これから、シリーズ化して投稿していこうと思います。
また、当初の目的であったアプリの説明動画なんかも作れればいいなと思っています。
■ お知らせ(リンク)
-
ブログ(このサイト)
https://kantanstart.com/
YouTube、めっちゃ伸びるかもよ。
1本アップしてみて、見えてくる世界があるかも。
X(旧twitter) https://x.com/Kainstagram
instagram https://www.instagram.com/kantan
この記事のリンクの動画は、Soraで作成したAI動画を PowerDirector で編集しています!