簡単スタートを目指す

やってみたいこと!誰でも簡単にスタートするためのお手伝い!パソコン、スマホ、SNS、生成AI、新社会人!基本過ぎて聞きたくても聞けないことに注目します!

Geminiで作った画像、SoraではNG?Runwayで動画化してみた

最近、AI動画ツールの中でも特に注目を集めている「Sora」と「Runway」。どちらも画像をもとに動画を作れるのですが、「少女風の画像」で幻想的な動画を作ろうとしたところ、思わぬ違いに直面しました。

Geminiで生成した美しい画像が、SoraでNGに

まず、Gemini(旧Bard)でリアルで幻想的な少女の画像を作成しました。背景は滝、和風の衣装、髪飾りも繊細で、まさに映像化したくなる1枚。

ところが、その画像をSoraに読み込ませたところ――「NG判定」。どんなにプロンプトを調整しても通らず、「画像自体が拒否されている」印象でした。

詳しくは前回の記事で

幻想的なAI動画を作りたくて。Soraで挑んだ実験録【会話でたどるリアルなやりとり】

Runwayなら同じ画像でも動画化できた

そこで試したのがRunwayです。生成した画像をそのまま読み込ませ、プロンプトもSoraと同様に幻想的な演出を指定。

結果:驚くほど自然に動画化成功。まったく同じ画像で、Runwayでは問題なく処理され、スムーズに動く美しい映像が生成されました。

Runwayで作成した画像はこちら

Runwayでの実際の操作手順

  1. Runway公式サイトにアクセスし、Googleアカウントで簡単登録



  2. ダッシュボードの「Gen-2」から「Image to Video」を選択

  3. 画像をアップロードし、プロンプトに希望の演出を入力(例:「少女が幻想的な世界を歩き出す」)

  4. 生成ボタンを押すと、約1~2分でプレビュー動画が完成

  5. 動画が作成できました。

    Runwayで作成した画像はこちら

Runwayの料金プラン・年額

プラン 年額料金 クレジット/月 Gen-4 Turbo使用
無料 0ドル 125クレジット 不可
スタンダード 144ドル 625クレジット 不可
プロ 336ドル 2250クレジット 可(Gen-4 Turbo可)
アンリミテッド 912ドル 無制限 可(探索モード)

※スタンダード・プロではクレジット数に制限がありますが、アンリミテッドプランでは生成回数が無制限です。

月額制でクレジットありは、Soraを使ってると勿体ない気がします。どうせやるなら、思い切って年額でアンリミテッド!?

補足:Soraで再挑戦してみたら

実は、Runwayで作った動画の中から「後ろ姿」や「斜め上を向いたシーン」だけを切り出してSoraに読み込ませると、Soraでも通りました

つまり、正面を向いた顔アップはNGになるが、背中や横顔はOKというケースもあるようです。今後はこの使い分けが重要かもしれません。

まとめ:最終的にはSoraを目指したいが、Runwayは強い味方

幻想的な世界観で少女が歩くようなAI動画を作りたい場合、Runwayは非常に柔軟で自由度が高いです。ただ、やはり個人的にはSoraの動きの美しさや演出の精度に惹かれる部分もあります。

画像によってSoraでは通らないケースがあるため、まずRunwayで下地を作り、その一部をSoraで昇華させるという流れも良いかもしれません。

【関連記事】

【動画生成AI】ChatGPTとSoraで簡単動画生成(最新版)

AI動画サービス比較2025年6月版|初心者におすすめはPollo.ai!使い方と各社料金まとめ


ロリポップ!

A8ネットバナー1

A8ネットバナー2    


X(旧twitter) https://x.com/Kantanstart

instagram https://www.instagram.com/kantanstart

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村