簡単スタートを目指す

やってみたいこと!誰でも簡単にスタートするためのお手伝い!パソコン、スマホ、SNS、生成AI、新社会人!基本過ぎて聞きたくても聞けないことに注目します!

ブログ作成

PVに悩むブロガーへ!3日連続でアクセスが爆増した「記事戦略」

最終更新:2025/10/03(JST) PVが増えない初心者必見!実際に3日連続でいつもの倍以上超えした「記事戦略」とは? 9月後半は停滞していた僕のブログ。ところが、10月に入って突然 いつもの倍以上のPV を記録。しかも 3日連続で 続きました。※3日目途中経過…

Google AdSense「居住者証明書」は必要?警告が出ても支払いは全額振り込まれた実体験

最終更新:2025/09/26(JST) Google AdSenseで「居住者証明書」は本当に必要? 払われたのに警告が消えない理由 AdSense に合格して数カ月。さあ、やっと収益が発生する——と思った矢先、管理画面に赤い警告メッセージが!証明書を出せというので、ChatGPTの…

ブログ開設から8カ月 ― 方向性を整理して見えたこと

ブログを開設して8カ月。ふと立ち止まって、自分がどこへ向かっているのかを整理したくなりました。このタイミングで改めて振り返ると、やっぱり一番大切にしたいのは「初心者が安心して最初の一歩を踏み出せること」です。 8カ月の節目。ここで一度、原点に…

Bingバズは短命?アクセス急増とその後の現実

Bing由来の“瞬間風速”でPVが跳ねたあと、なぜ数日で元の水準へ戻るのか。実例を踏まえ、短命で終わらせないための設計と投稿タイミングのコツをまとめます。 要点まとめ Bingのバズは瞬発力が高く短命になりがち(Discover/おすすめ枠の露出寿命が短い) 速…

【ブログ半年】目指せ!ピンポイントで解決法が見つかるサイト!

ブログを始めて、ちょうど半年が経ちました。 たった半年。されど半年。アクセスが急に増えた日もあれば、まったく読まれなかった日もあります。 ふと振り返って思うのは、「僕は僕なりのやり方でしか続けられなかったな」ということ。 本屋で感じた違和感 …

【初心者ブログ】最初は我慢!“ある日突然”PVが伸びる──実体験から言えること

0→1万→2万PV:コツコツ続けた先に「一気に伸びる瞬間」がきた この記事は、私自身のブログ成長体験をもとに書いています。最初はPVゼロの日々が続いても、ある日突然PVが跳ね上がる──そんな実体験をシェアし、今まさに頑張っている初心者ブロガーさんを応援…

Canvaでサムネに文字をのせてみた!初めてでも、10分で出来た!

ChatGPTでブログのアイキャッチ画像(サムネイル)を作っているのですが、「文字が中央寄せになってしまう」「日本語がおかしい」など、思い通りにいかず、無駄に時間ばかりかかっていました。上手くいかないときにChatGPTから「Canvaで編集しては?」と提案…

PVめっちゃ伸びた。でも、アフィリエイト下手すぎた話。

最近、ブログのアクセス数がすごく伸びました。 毎日200PV以上は当たり前、300〜400PVを超える日も出てきました。 もちろん、検索からの流入が増えてきたというのが大きな要因です。 ……でも。 アフィリエイトが、全然ダメ。 これは本当に笑えるくらい下手で…

【ブログ開設半年】1週間、ブログを放置してみた。PVはどうなった!?

ブログを始めてちょうど半年。 最近はPVもグングン伸びてきて、通勤時間にスマホでコツコツ更新してきた“積み重ね”が少しずつ実ってきました。 でも、ここでふと思ったんです。 「このタイミングで1週間、ブログをまるっと放置したらどうなるんだろう…?」 1…

【ご報告】累計1万PV達成。2年前に諦めたブログで、ここまで来られた理由

気づけば、累計1万PVを超えていました。この数字だけ見ると「順調そう」に見えるかもしれませんが、実は僕、2年前に一度ブログを諦めたことがあります。 2年前──Googleアドセンスに落ちた日 当時はブログも収益化もまったくの初心者。「とりあえずやってみよ…

【開設4ヶ月】ブログって本当に伸びるの?今のPVと手応えを正直に

2025年1月27日にブログを開設してから、気がつけば4ヶ月が経ちました。最初の頃はアクセスもなく、何を書いていいか迷う日々。記事を書いてもPVは数件。「本当に伸びるのかな…?」そんな不安の中で、ひとまず継続だけは続けてきました。 そして今、少しずつ…

【ブログ】初心者にも分かる!コアアップデートとディスクリプションの関係とSEO対策

「コアアップデート」と「ディスクリプション」、聞いたことあるけどよく分からない…そんな方でも大丈夫!この記事では、むずかしい言葉を使わずに、検索順位が変わる仕組みと、どうすれば自分のブログをより多くの人に見てもらえるのか? を分かりやすく説…

【A8ネット】始めてみたけど、全然稼げない。でも“それでいい”って本当?

実は少し前にも、「A8.netに登録してアフィリエイトを始めました!」という記事を書きました。……とはいえ、その時点で成果はゼロ。広告を貼ってしばらく経っているのに、まったく収益が出ていませんでした。 1週間経った今、収益は… 1円。はい。びっくりする…

【伸びないブログ】読まれないのは当たり前?知られるためにやるべきこととは

「ブログ、全然読まれない……」 毎日書いてるのにPVが伸びないと、正直めちゃくちゃ凹みますよね。でも実は、それってあなただけじゃありません。 結論から言うと、無名の個人ブロガーが最初から読まれることの方が“珍しい”んです。 今回は、「なぜ読まれない…

A8ネット貼っても収益ゼロ…でも1日100インプレッションってどういうこと?

アフィリエイトを始めてみたくて、A8.netに登録しました。 記事も書いた。広告も貼った。毎日インプレッションは100くらい出てる。 …でも、収益はゼロ。 「え、クリックすらされてない?」「こんなに見られてるのに?」と、正直ショックでした。 でも、調べ…

今日はブログのPV少なっ…って思ったら、休日の落とし穴だった話

ブログを始めて数ヶ月、アクセスが少しずつ増えてくると、数字のちょっとした変化が気になるようになりますよね。 私もいま、まさに気になり中です。 一昨日、ブログの更新をしませんでした。たまには休んでもいいかなと思って。 で、今日。朝からアクセス数…

A8.netに登録してみた!初心者でも迷わない手順まとめ

副業やブログで「アフィリエイトを始めたい!」と思ったとき、ほぼ必ず出てくるのが A8.net(エーハチネット)。 私も最近、ようやく登録してみました。意外とサクッとできたので、「これから登録してみようかな?」という方向けに、実際の画面付きで流れを…

Googleアドセンスに合格したら最初にやることまとめ【初心者向け】

Googleアドセンスに合格したら、やっとスタートラインです。合格後に何もしなければ広告は表示されませんし、収益化にもつながりません。この記事では、私が実際に行った「合格直後にやるべきこと」をまとめます。 1. ads.txt の設定(最優先) アドセンスの…

【2025年最新版】Googleアドセンスに合格!2年前に落ちた私がやったこと全まとめ【はてなブログ実体験】

はじめに:2年前、私はアドセンスに落ちて挫折しました 「自分のブログなんて、やっぱり無理だったのかな…」 2年前、アドセンスに一度申請して、落ちました。「何が悪かったのか」もよく分からないまま、挫折して放置。 それから2年後、新ブログで再チャレン…

突然ブログのアクセス数が増加した!要因は!?

ある日、ふとアクセス解析を見たところ、普段と比べて明らかに多くのアクセスが集まっていることに気がつきました。 不思議に思って調べてみると、なんとYahoo!知恵袋で私のブログ記事が参考リンクとして紹介されていたのです! しかもこれをきっかけに、通…

【初心者向け】アルゴリズムとは?SNSやSEOでよく聞くけど結局なんなの?

はじめに 「アルゴリズム」という言葉をSNSやSEO(検索エンジン最適化)関連の話題でよく見かけるけど、具体的に何を指しているのかよくわからない…。そんな方のために、この記事では 「アルゴリズムとは何か?」 をできるだけわかりやすく解説します。 1. …

【超初心者向け】アルゴリズムって何?SNSやブログでよく聞くけど、どういう意味?

はじめに インターネットで調べものをしていると、説明に聞き慣れない言葉があって、その言葉を調べてる最中にまた知らない言葉が出てきて・・・ 僕はこの言葉がよく理解出来ませんでした。「アルゴリズム」という言葉、SNSやブログ、SEO(検索エンジン最適…

【日記】やれたこと、やれていないこと、やりたいこと

SNSを再開し、1ヶ月。 出来たこと、出来ていないこと、これから何をしたいのかまとめてみた。 1. ブログ運営 WordPress テーマ:できるだけ簡単に運用する方法を探る現状: 試しに数記事作成したが、ブログ全体のデザインや構成がまだ未完成 公開できるレベ…

【日記】有益な情報を発信したい

こんにちは!SNS(Xやインスタグラム)を始めて1ヶ月が経ちました。 このブログは始めて10日くらいかな?この期間で感じたことや、情報発信について考えたことをまとめてみます。 これからブログやSNSで発信を続けたい人のヒントになれば嬉しいです! 「有益…

【日記】何日かぶりに家でPCを触った

はてなブログのデザインを変更中 はてなブログのデザインを変えてみましたが、思った以上に時間がかかってしまい、まだ完了していません。 でも、少しずつやっていけば覚えていくもの。 焦らず、楽しみながらカスタマイズしていこうと思います。 AI動画生成…

【日記】まずパソコンに向かおうと思う

夜、パソコンに向かうことが大事だとわかっているのに日中、仕事をしていると、ふとした休憩時間に「あれやろう」「これやろう」と思うことがある。家に帰ったら、パソコンを開いてやりたいことがあるのに、いざ帰宅するとその気にならない。 家では、お風呂…

【日記】時間がない中でやりたいことを叶たい

おはようございます。 前回の記事で「やりたいことがたくさんある」と書きましたが、 時間がない中でそれらを詰め込むのは大変 ですよね。 「時間は作るものだ」とよく言われますが、 現実はそう簡単ではありません。仕事に追われ、家庭を支えながら、自分の…

【はてなブログ】グループバナーを貼る方法

はてなブログを2年ぶりに改めて開設して、いろいろな方のブログを拝見させていただいていますが、グループのバナーが貼ってあるのに気が付きました。 ランキングに参加するのも、このグループのバナーを貼らないといけないようです! 以前やっていたので特…

【ChatGPT】はてなブログの始め方についてChatGPTに考えてもらった

ChatGPTに頼んでみた 「はてなブログの始め方」というテーマで、ChatGPTに文章を考えてもらいました。 以下が、ChatGPTが作ってくれた文章(そのまま)になります! ChatGPT作成の文章 はてなブログの始め方についてのブログ記事を作る際の構成案をご提案し…

このブログでやりたいこと

このブログでやりたいこと 以前、別のアカウントで「はてなブログ」をやっていました。 途中で Wordpress に興味を持ち登録だけしたのですが、時間が無くて覚えられず結局続きませんでした。 現在、WordPressを再び覚え中で下準備はしていますが、時間は掛か…