2025-01-01から1年間の記事一覧
最終更新:2025/10/15(JST) 最近よく聞く「プロンプト」という言葉──その本来の意味を知っていますか? 最近、SNSで「すごいプロンプトを無料で配布します」「このプロンプトで誰でも稼げる」──そんな投稿をよく見かけます。まるで「プロンプト」という言…
最終更新:2025/10/15(JST) 【10/15更新】Android版Xアプリで画像が添付できない不具合が発生中→ブラウザ版で投稿できます 2025年10月10日ごろから、Android版のX(旧Twitter)アプリで画像・動画をアップロードできないという報告が相次いでいます。iPhon…
すごいGPTsがSNSでリプするともらえるらしい。でも、そもそも、意味分かってないんだけど...そんな人のための解説 最終更新:2025/10/10(JST) 目次 はじめに(今回の範囲) GPTsってそもそも何? 通常のChatGPTとの違い どこから使えるの?(スマホアプ…
最終更新:2025/10/08(JST) ChatGPTにアプリ連携機能が登場!日本での現状と制限を徹底解説 OpenAIがついに、ChatGPTに「Apps in ChatGPT(アプリ連携機能)」を導入しました。 チャットの中で直接アプリを操作できる、まさに“次の時代”のアップデートです…
Last updated: 2025/10/08 (JST) Tried Sora2 for AI Video Creation on a Smartphone — A Friendly Hands-On Guide I actually created videos with the hot AI video generator Sora2 and wrote down what happened. I used only my smartphone. This post…
最終更新:2025/10/07(JST) 今話題の動画生成AI「Sora2」 で実際に動画を作成してみました! 使用する端末はスマートフォンです。手順をきっちり確認しながらではなく、なんとなく実験的に色々とやってみたという内容になります。「専門的な記事は難しい言…
Last updated: October 6, 2025 (JST) ※Images are from the Japanese version of this article. OpenAI’s AI video generation tool, Sora2, is gaining massive attention worldwide. The web and iOS versions are already available, and early users wh…
最終更新:2025/10/06(JST) OpenAIが開発したAI動画生成ツール「Sora2」が世界中で注目を集めています。 Web版とiOS版がすでに公開され、招待コードを入手できたユーザーからは「音声付き動画が作れる」「リアルすぎる」といった報告も増えています。 一方…
Last updated: 2025/10/06 (JST) Note: Screenshots are from the Japanese version. Sora2, OpenAI’s AI video tool, has been drawing attention. After the web and iOS releases, many Android users are asking “When can we use it?” and “How do we g…
最終更新:2025/10/05(JST) AI動画生成ツールとして話題のSora2。Web版やiOS版の登場以降、Androidユーザーの間でも「いつ使えるのか?」「招待コードはどこでもらえるのか?」と注目が集まっています。 しかし現在、Google Play上に「Sora2」を名乗るアプ…
最終更新:2025/10/03(JST) PVが増えない初心者必見!実際に3日連続でいつもの倍以上超えした「記事戦略」とは? 9月後半は停滞していた僕のブログ。ところが、10月に入って突然 いつもの倍以上のPV を記録。しかも 3日連続で 続きました。※3日目途中経過…
ついに作れた!Soraで「変身動画」を完成させる方法 人間→ドラゴン戦士 例つき インスタ/TikTokでバズる“変身動画”。試行錯誤の末、僕でも作れた手順を公開! こちらが作成した動画です! サンプル①(青年→ドラゴン戦士) サンプル②(女性→エルフ) 目次 な…
最終更新:2025/10/02(JST) 運良く招待コードをゲットしてSora2を使えるようになりました! でも、まだ使い方がわからない。前の方が良かったなと思うが、戻せない!それより何より、今まで作った動画が見れないじゃないか!まだ、保存していないものも沢…
Last updated: 2025/10/01 (JST) Luckily, I got an invite code and started using Sora2! But I still don’t know how to use it.I feel the old version was better, but I can’t go back!More importantly—why can’t I view the videos I created before…
Last updated: 2025/10/01 (JST) Need an invite code for Sora? What the “Meet the new Sora” screen means, and how to connect via the old Sora [Hands-on] When I visited sora.chatgpt.com as usual, a large prompt titled “Meet the new Sora” appe…
最終更新:2025/10/01(JST) Soraに招待コード?「Meet the new Sora」画面の意味と、古いSoraで接続する方法【体験談】 いつものように sora.chatgpt.com にアクセスしたところ、「Meet the new Sora」 という大きな案内画面が表示され、「Enter invite co…
Last updated: 2025/09/28 (JST) When trying to download videos generated with Sora, many users encounter the error message “Error preparing download”. This issue has been frequently reported on social media and forums, and often seems to be…
最終更新:2025/09/28(JST) 動画生成AI「Sora」で生成した動画を保存しようとすると、「Error preparing download」というエラーが出てダウンロードできない不具合が度々報告されています。SNSや掲示板でも同じ声が上がっており、どうやらサーバー側の不具…
最終更新:2025/09/26(JST) Google AdSenseで「居住者証明書」は本当に必要? 払われたのに警告が消えない理由 AdSense に合格して数カ月。さあ、やっと収益が発生する——と思った矢先、管理画面に赤い警告メッセージが!証明書を出せというので、ChatGPTの…
最終更新:2025/09/22(JST) 初心者にもわかりやすく!GPT-5の進化ポイントと使いこなし方 2025年8月に OpenAIがGPT-5を正式発表。ChatGPTの既定モデルも順次GPT-5へ切り替わっています。本記事は初心者にも読みやすく、「できること」「注意点」「おすすめ…
最終更新:2025/10/9(JST) ChatGPTで作成したマンガをCanvaで仕上げる! 前回の「AI小説から漫画化」記事の続編。Canvaのマジック消しゴムで 吹き出しの文字を消し、スマホだけで新しいセリフを入れ直す手順を解説します。 前回記事: 【ChatGPT】AIを使っ…
最終更新:2025/09/19(JST) 【AIマンガ制作】小説から漫画を作ってみた こんにちは、前回の記事ではChatGPTに無理やりマンガを作ってもらって、テンプレートの作成まで行いました。【ChatGPT】ChatGPTでマンガ作れる!? 半年ぶりに試したら5ページ完成 今回…
最終更新:2025/09/18(JST) 半年ぶりにChatGPTでマンガ作成をやってみました。結果は…見事に5ページ完結マンガが完成!✨本記事では、実際のやり取りの流れから、制作フロー、テンプレ、画像生成プロンプト例、運用のコツ、所感・改善点、今後の展望までま…
最終更新: 2025/09/17 (JST) 【検証】ChatGPTでのアイキャッチ画像づくりはどこまで進化した? GPT-4時代の「修正できない/サイズ固定」から、GPT-5時代の「対話修正+1200×630対応」へ 以前は、ChatGPTの画像生成といえば「サイズはほぼ固定(正方形)…
最終更新:2025/09/16(JST) これどういうこと!? 「日経平均が4万5000円」って何? 知ってるのが当たり前だったら…。恥ずかしくて聞けない。でも実は分からない人が多いです。 ニュースで「日経平均株価が4万5000円を突破!」と流れました。でも、日経平…
最終更新:2025/09/17(JST) コスパ最強!国産との違いを感じないHisenseの実力 sonyの55型テレビ KJ-55X8500F を使っていましたが、リモコンが完全に壊れました。これまでは何度か リモコン復活の手順 を試して延命できたのですが、もう流石に寿命。何度も…
最終更新:2025/09/12(JST) DeepResearchの基本 ChatGPTに新しく追加された「DeepResearch」。「長い調査は待たなきゃいけないの?」「アプリを閉じても進むの?」と疑問を持つ人も多いはず。この記事では、実際に試して分かったポイントをまとめました。 …
ブログを開設して8カ月。ふと立ち止まって、自分がどこへ向かっているのかを整理したくなりました。このタイミングで改めて振り返ると、やっぱり一番大切にしたいのは「初心者が安心して最初の一歩を踏み出せること」です。 8カ月の節目。ここで一度、原点に…
「副業仲間」「投資家」「AI研究者」など、知らない公開リストに勝手に追加されていた――そんな経験はありませんか?実害はほぼ無いものの、誤解されるのがイヤなら早めに外しておくのが安心です。仕組みと確実な解除方法をサクッと解説します。 目次 そもそ…
最終更新:2025/09/08(JST) 【実体験】「+800519****」から着信!クレジットカード不正利用の警告は本物? 突然かかってきた謎の番号 ある日、スマホに見慣れない番号 「+800519****」 から着信がありました。出てみると、自動音声で「クレジットカードが…