SNSを再開し、1ヶ月。
出来たこと、出来ていないこと、これから何をしたいのかまとめてみた。
1. ブログ運営
WordPress
テーマ:できるだけ簡単に運用する方法を探る
現状:
- 試しに数記事作成したが、ブログ全体のデザインや構成がまだ未完成
- 公開できるレベルには至っていない
成果・気づき:
- 簡単にはできない → 設定やデザインに時間がかかる
- コツは掴み始めた → ただし、初心者向けにはまだ難しい部分もある
- 今後の目標 → 最小限の説明でも分かりやすい記事を作る
はてなブログ
目的:WordPressの作業記録用として再開
現状:
- 記事が書きやすく、操作がシンプルで使いやすい
- 継続していくうちに「しばらくはメインブログにしてもいいかも」と感じ始める
- ちなみに、PCではなくスマホで記事を作成しています!
2. SNS運用
X(旧Twitter)
運用スタイルの変化:
- 初期:思ったことをつぶやく(本来の使い方)
- 中期:毎日のお決まり投稿+時々つぶやく
- 現在:フォロワーの質を重視(無闇に増やすのをやめた)
成果:
- フォロワーやインプレッションが着実に増加中
運用方法:
- 毎日お決まりの投稿を継続
- 正直、何が効果的なのかは不明だが、フォロワーは増加中
3. やりたいこと
AI動画
- Soraを試したが、クレジットが尽きた
- Adobe Fireflyの動画機能がリリース予定 → 期待している
- 市場調査中 → 怪しいツールが多いので、安全第一で選定する
YouTubeでの説明動画
- 画面キャプチャーで動画・画像を撮影していたが、編集する時間がない
- 編集のパターン化 → 時間をかけずに編集できる方法を確立したい
- 仕組みを作り、それをブログや動画で発信するのが目標
4. 最後に
「今、自分がつまずいていること、時間がかかっていることを簡単にできる仕組みを考えて伝えること」
→ これこそが、自分のやりたいことだと改めて実感。
このブログを通じて、そのプロセスを発信していきます!
X(旧twitter)
https://x.com/KantanStart
instagram https://www.instagram.com/kantanstart/
![Gemini完全マニュアル [ 酒井麻里子 ] Gemini完全マニュアル [ 酒井麻里子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2821/9784798072821_1_4.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る