最近「AIで動画が作れるらしい」という話題、よく見かけませんか?
でも実際に調べてみると、英語ばかりのサイト、よく分からない課金制度、
どれを選べばいいのか迷ってしまう人も多いはずです。
この記事では、初心者の方に向けて「どのAI動画サービスが使いやすいのか?」をわかりやすく比較しつつ、
いろいろありすぎて迷ってしまう人に向けて、まとめて使える便利なサービス「Pollo.ai」も紹介します。
主要なAI動画サービスを比較してみた(2025年6月時点)
サービス名 | 月額料金 | 無料でできること | 向いている人 | 特徴・注意点 |
---|---|---|---|---|
Runway | $12〜$76 | 約10秒のGen-4動画(無料125クレジット) | 実写クオリティで動画を作りたい | 高品質・商用OK・英語UI |
OpenAI Sora | $20(Plus) / $200(Pro) |
無料利用不可 有料は無制限 Plus:5秒or10秒 Pro:20秒 |
ChatGPTユーザーで本格映像を作りたい人 | 映画風演出に強く、無制限モードあり |
Kling AI | $10〜 | 毎日約10本(66クレジット/日) | ドローン風の自然動画や高速カメラ演出を使いたい人 | 非常に高画質・UIは中国語/英語 |
Pika Labs | $10〜$95 | 約700クレジット(ベータ版) | アニメ風やMV風の演出に興味がある人 | 派手な演出に強い・SNS向き |
Luma AI | $9.99〜 | 主に画像・一部動画 | リアルな構造表現や視点演出に興味がある人 | 3D視点に強くやや上級者向け |
そんな人にぴったりなのが Pollo.ai
Pollo.aiは、Runway・Kling・Pikaなど複数のAI動画モデルを1つの画面からまとめて操作できる、AI動画生成のハブのようなサービスです。
Pollo.aiの料金プラン(2025年6月時点/50%割引中)
プラン名 | 月額料金(割引後) | クレジット | 動画数/月 | 主な機能 |
---|---|---|---|---|
ライト | ¥1,498 | 300/月 | 最大30本 | 画像/動画/テキスト → 動画、2並列、テンプレ40種以上 |
プロ | ¥2,171 | 800/月 | 最大80本 | 3並列、より高速処理、機能全開放 |
無料プランでも試せますが、1日あたりの生成数はかなり制限があります。
本格的に使うならライトかプロプランがオススメです。
Pollo.aiの始め方(初心者向け・スマホ対応)
Pollo.aiはスマホでもパソコンでも使えます。スマホアプリもありますが、すべて英語表記です。
おすすめの始め方:
まずはスマホやPCのブラウザで 公式サイト にアクセスし、
Google Chromeなどで日本語翻訳しながら操作すると安心です。
- Pollo.ai公式サイトへアクセス
- Googleアカウントなどでログイン
- プロンプト(指示文)を入力 → 「Generate」で生成開始
プロンプトの見本もあるので、英語が苦手でも心配いりません。
実際にPollo.aiで動画を作ってみた(体験談)
実際にPollo.aiを使ってみた感想は、「とにかく簡単」。
Googleアカウントでログインして、あとはプロンプトを1行入力するだけでOKです。
僕は「幻想的な自然風景のドローン映像」を作ってみたくて、こんなプロンプトを使いました:
A hyper-realistic cinematic aerial shot of a vast mountain range at sunset, with clouds moving fast, glowing rivers, and deep canyons. Drone camera flies forward fast.
生成には30秒ほどで、驚くほどリアルな動画が完成。しかも、特に設定も編集も不要です。
まるで映画のワンシーンのような仕上がりで、思わず「うぉ…」と声が出ました。
スマホでもブラウザから操作できたので、外出先でもサクッと動画生成できるのが魅力。
英語に不安がある人でも、Chromeの自動翻訳を使えば問題なく進められました。
まとめ:まず1本、Polloで作ってみよう
AI動画の世界はどんどん進化しています。その最初の一歩として、「Polloでまず1本」作ってみるのがおすすめです。英語UIでも翻訳しながら使えますし、無料クレジットもあるのでリスクはありません。迷っている人の“入り口”として、Polloはとても心強い選択肢です。
用意されているエフェクトから作成することも可能
流行りのマーメイド風も簡単に作成できます
様々な作成方法ができます
まずは、無料版で試してみてください!
【関連記事】
【動画生成AI】ChatGPTとSoraで簡単動画生成(最新版)
Geminiで作った画像、SoraではNG?Runwayで動画化してみた
X(旧twitter) https://x.com/Kantanstart
instagram https://www.instagram.com/kantanstart