インターネットを使うなら、 便利なテクニックを知っておくと快適&時短 になります!
今回は 知っていると得する裏ワザ を5つ紹介します。
1. キーボードショートカットで爆速操作!
マウスを使わずに、キーボードだけでサクッと操作できるショートカットを活用しましょう!
✅ 覚えておくと便利なショートカット
- Ctrl + C / Ctrl + V → コピー&ペースト
- Ctrl + T → 新しいタブを開く
- Ctrl + W → タブを閉じる
- Ctrl + Shift + T → 閉じたタブを復元
- Ctrl + F → ページ内検索
これを覚えれば、作業効率が格段にUPします!
2. Google検索をもっと便利に使う方法
普通に検索するだけではもったいない!
✅ 検索の裏ワザ
- 「○○とは」 → 用語の意味をすぐに調べられる
- 「site:○○.com」 → 特定のサイト内の情報を検索
- 「○○ filetype:pdf」 → PDFファイルだけ検索
- 「○○ -△△」 → △△を除外した検索
例えば、「レシピ site:cookpad.com」と検索すると クックパッド内のレシピだけ が出てきます!
3. 広告をブロックして快適ブラウジング!
ネットを見ていると うざい広告 がいっぱい…
スマホなら「Braveブラウザ」がおすすめ!
殆どのポップアップ広告が見事にブロックされます。(突破してくるヤツもいます)
以下は参考情報になります。
Google Chromeなら「AdBlock Plus」がお勧めとのことですが、スマホでは、設定できませんでした。
【理由】スマホのGoogle Chromeでは拡張機能をインストールすることはできませんが、Android向けの広告ブロックアプリをインストールすることで、広告ブロック機能を追加することができます。
参考に調べた結果を載せておきます
ネットの邪魔な広告をブロックする方法【Adblock Plusの使い方】
Andloidの Google Chrome(クローム)で広告ブロックする方法
4. Gmailの便利機能を活用する!
Gmailは 「後から送信取り消し」 や 「予約送信」 などの便利機能があるって知ってましたか?
※スマホでは5秒間しか、取り消しできません。送信後に「元に戻す」をタップします。
パソコン版では以下の設定ができます。
- 送信取り消し → メールを送った後でも、 数秒以内ならキャンセルできる
- 予約送信 → 指定した日時に自動でメールを送る ことができる
設定 → 「取り消し可能時間」を 10秒以上 にしておくのがおすすめ!
未読なメールが見つからない場合
Gmailで通知が、1 残ってるんですがどこにあるのか全く分から
検索窓で「label:unread」と検索すれば未読のメールだけ出てきます。でも通知は必ずしも未読メールのことではないかもしれません。
検索対象をメインだけにするのなら
category:primary label:unread
と入力します。
5. YouTubeを倍速で見て時間短縮!
YouTubeの 動画を1.5倍速や2倍速 で見ると、 時間を節約できる !
→ 「設定」→「再生速度」 で変更可能!
まとめ
💡 今回紹介した裏ワザを活用すれば、インターネットをもっと便利に使えます!
✅ ショートカットキーで作業効率UP
✅ 検索の裏ワザで知りたい情報をすぐに探せる
✅ 広告ブロックで快適ブラウジング
✅ GmailやYouTubeの便利機能を活用
ぜひ試してみてください!
X(旧twitter) https://x.com/Kainstagram
instagram https://www.instagram.com/kantan